
全ツアーやまどうぐ無料レンタル&トレッキングガイド付!
ライトなトレッキングから本格的な縦走まで
アクティビティ
屋久島スタッフが日々の出来事をお伝えします
最新ブログ
お客様の声
タイトル: ガイドさんのお話がとても面白かったです!
体力的に心配があったので貸切プランを選択しました。
ガイドさんは屋久島のことがとても詳しく、なおかつ話がとても面白かったので往復10時間以上のコースがあっという間に感じられました。
屋久杉の特徴、屋久島の動物、屋久島の歴史、屋久島の日常やおいしいお店やおすすめのお土産屋さんの紹介など沢山お話ししていただきました。
ツアーが終わった後も屋久島旅行中はガイドさんに聞いた話を思い出しては夫婦で盛り上がりました。
登山経験はあまりなかったですが、今後も登山を続けたいと思えるツアーとなりました。
ありがとうございました。
2022年06月23日 貸切縄文杉トレッキング
タイトル:湧き水とガイドさんの優しさに
身体が丈夫ではなく太鼓岩どころかもののけの森までもいけませんでしたが、ガイドさんが少し先の湧き水を、それも足りなくて飲み干した先に往復してくれました。
甘露というの言葉に合う、甘みのある水で屋久島のやまでしか飲めない特別な美味しさでした。
帰り道も歩きやすい道を選んでくださり、小鹿を見られてその場の皆様と共有してたのしかったです。
念願の場所にはいけませんでしたがひとつひとつが宝物になりました。
ありがとうございます。
2022年06月23日 太鼓岩トレッキング
タイトル: 行って良かった。
縄文杉は凄い登ると聞いていたので登れるのか不安で行くのを悩んでいましたが、結果的に行ってよかったです。
ガイドさんも面白く最初から最後までずっとしゃべって帰ってきました。
面白い話を沢山ありがとうございました。
天気にも恵まれ山の中で食べるお弁当が美味しかったです。
自然のエネルギーを満喫できました!
2022年06月07日 縄文杉トレッキング
タイトル: アラ還の初心者夫婦、縄文杉まで行けました〜!
コロナ禍で、まだまだ自由に海外旅行に行けない状況で『日本の中で見ておきたいものを優先して行こう』と妻に提案。
二人ともアラ還、トレッキングは20年以上行ってない。
日々のウォーキングとストレッチくらいが運動経験の私たち『今日より若い日はない』と、参加しました。
参加の決め手は、屋久島出身のガイドさんが多いことと『苔むす森』『縄文杉』を2日に分けていくのは体力的にしんどそう、という理由からでした。
梅雨入り直前の日曜日出発でしたので参加者は我々二人だけ。ガイドの哲さんの楽しい話を聞きながらスタート。
苔むす森を通過後に『太鼓岩は霧と思うのでパスがお勧め』と哲さん。
少し歩き出すと言葉どおりに雨が降ってきて体力温存できました。
トロッコ道終点で何やら思案顔の哲さん。『予定を変える提案です。明日の天気が心配なので、荷物をここに置いて縄文杉まで登り、山小屋での1泊は止めて荒川登山口に緊急的に泊まりましょう』
宿泊荷物を背負って縄文杉まで登るのは厳しそう、と思った私たちは提案に大賛成。
おかげさまで縄文杉までたどり着けました。
翌日の航空便が天候不順で欠航や遅延が相次いでいたときに、フォローの電話が責任者の純平さんから入り、最後まで見届ける対応に、Yamakara屋久島さんの高評価が現れていると実感し、優しく接してくれた屋久島と、そこで出会った人たちが大好きになった旅行でした。
山では『行こうか迷ったら行くな』と言うそうです。
素人にできない臨機応変な判断ができるのがプロだと思いますが、そういう意味でもYamakara屋久島さんのガイドさんは、プロだと思いました。
白谷雲水峡から縄文杉の1泊ツアーはスローペースで行けるとは言え、一山越えてから縄文杉に登るので、私たちのような高齢初心者には少々、辛いツアーだと思います。
辛い理由のもう一つは装備の重さ。装備を置いて縄文杉に上がった時に実感しました。
縄文杉の日帰りツアーの内容で、ゆっくりペースで登って降りてきて荒川登山口でテント泊する(宿泊装備は後でクルマで持ってきてもらうので日帰り装備で大丈夫)とか、ゆっくりペースで降りてきても宿まで送ってくれるツアーとか、そういうのが有れば初心者にも安心かもしれません。
最後に、雨の中のトレイルも良かったです。
登山道に、あまり現れない鹿、水量が増し迫力ある轟音をたてる川、霧の中の縄文杉(その後霧は晴れた)などを見ることができました。






タイトル: もののけワールド
屋久島最高でした!
10時間も歩くことを心配していましたが、高低差が少なく、登山道も整備された箇所が多かったので歩きやすかったです。
無料でヘッドライトやフリースなど色々とレンタルさせていただいたので、持参物が少なく済み快適でした。
ベテランのガイドさんで、屋久島の花の名前や見所を詳しく説明してくれたり、写真も撮っていただいたりと申し込んでよかったです。

初めての方も大歓迎!安心してご参加ください
ガイド紹介

満園 純平
メジャールートの日帰り登山や縦走から、屋久島全ての主要登山道のガイド経験あり。屋久島出身当社メインガイドの純平。屋久島ツアーの事ならなんでもご相談ください。

金子陽祐
鎌倉生まれ、尾瀬、北海道を経て屋久島に来たようちゃん。自然の魅力に心を打たれ、「もっと自然を心の友に!」を広げるべく奮闘中!

日高 一生
屋久島ガイド界では誰もが知るベテランガイドのカズオさん。強面だが言ってることはほぼ冗談。1泊ツアーでは、磯もん(貝)や鹿肉など、地元の食材を獲って持ってきてくれることも!

真辺 哲也
力持ちのテツさん。歩けない人でもリタイアさせず、優しくゆっくりゴールまで連れて行ってくれる。朝3時起きの縄文杉ガイドの後でも夜は釣りへ行くほどの、釣り大好き登山ガイド。

大沢成二
長野県松本出身、日本アルプスを歩いた登山実績とカメラマンとしてのスキルを持って屋久島へ移住。自身集大成とした写真集「屋久島」を作成。 豊富な登山経験と真摯に屋久島へ情熱を注げた経験から安心感のあるガイドでお迎えします。