
全ツアーやまどうぐ無料レンタル&トレッキングガイド付!
ライトなトレッキングから本格的な縦走まで
アクティビティ
屋久島スタッフが日々の出来事をお伝えします
最新ブログ
お客様の声
凄く気さくなガイドさんでお話もしっかり聞けて楽しかったです!
普段運動を全くしないので心配でしたが、登り切ることができ嬉しかったです。
シカも猿もどちらも見ることができて幸運でした!
2022年09月14日 縄文杉トレッキング
ハネムーンで利用しました。体力に自信がなかったため貸切プランとしましたが、結果的には大正解かなと思います。
ガイドのトミナガさんは私たちにとって非常に当たりの方で、落ち着いた口調でご出身である屋久島の様々な情報を教えてくださり、道中ずっと楽しく過ごせました。また、ペース配分や体力を考えた昼食のタイミングなどを調整してくれたおかげで、下山時もそこまで疲れは感じずに踏破できました。
雨が非常に強く降ったので、あったかいお味噌汁がとても沁みました。また、縄文杉やウィルソン株などで、自分達では撮れないような写真を撮ってくださり、嬉しかったです。トミナガさん本当にお世話になりました。おかげさまでとても良い思い出ができました。ありがとうございました!
私たちは、運動経験がなく基礎疾患もありますが、同様のかたは是非貸切にされた方が良いと思います。縄文杉踏破はとても貴重な経験だと思います。迷ってるかたには是非おすすめしたいです。
2022年09月12日 縄文杉トレッキング
念願の白谷雲水峡に連れて行っていただき感無量です。
みんなのことを常に気遣ってくださったり、たくさんのお話しを聞かせていただきました。自然の偉大さを改めて実感しました。
温かいお味噌汁もごちそうさまでした!
全部の道具をレンタルできたのも助かりました。
最高の体験をさせていただけて本当に感謝です。
ありがとうございました!!
2022年09月11日 太鼓岩トレッキング
今回、ツアーの段取りをしていただき、
誠にありがとうございました。
装備品のご用意や各案内のおかげで
無事、トレッキングに向かえ、
楽しく帰ってくることができました。
ガイドをして下さった大沢さん、
本当にありがとうございました。
少し他のツアーの方々よりも騒がしい
グループだったかもしれません。
また、ご迷惑をおかけした部分も
多かったように思います。
ただ、大沢さんのおかげでとても楽しい
トレッキングでした!
しんどかった部分も含めて一生の思い出です!
やっぱり縄文杉は行けて良かったです!
本日、予定よりは早めに屋久島を出て、
無事全員で関西に戻れました。
(大沢さんのアドバイスのおかげです。)
私だけでなく一同、皆、感謝しておりました。
メール文だけで、簡単なご挨拶となりますが、
本当にありがとうございました。
2022年9月3日 縄文杉トレッキング
ずっともののけ姫の舞台ともいわれる森に行きたくて、やっと行けて感動的でした。川が綺麗ですし森はまさに苔むす森。光が当たると苔がキラキラ色を変えて光ります。途中で猿や鹿にも会えました。ガイドさんが色々苔の種類とかも教えてくれて触ったりして違いがわかって面白かったです。最後太鼓岩まで数百メートルはきつめの登りですが、たまたま晴れてて見渡す限りの山!川!を見れたので、時間がある人はやはり太鼓岩まで行くべきと思いました。帰りの休憩では湧水から作ってくれたお茶を森の中で飲めてとても癒されました。

初めての方も大歓迎!安心してご参加ください
ガイド紹介

満園 純平
メジャールートの日帰り登山や縦走から、屋久島全ての主要登山道のガイド経験あり。屋久島出身当社メインガイドの純平。屋久島ツアーの事ならなんでもご相談ください。

BoB(佐藤大介)
2022年10月に屋久島へ移住。一人前のガイドを志し、日々精進中。純日本人ですがあだ名は「ボブ」(山で遭遇したら由来を聞いてみてください)。移住前は福岡でフットサルのコーチをやっていました。

倉岡 一平
屋久島の壮大な自然に魅了されて移住を決意し、2023年4月1日にYamakaraへ入社。福岡生まれタイ育ち。前職は柔道整復師。長髪なのは高校まで野球部でずっと坊主頭だった反動だとか。右も左も上も下も分からず飛び込んできた彼ですが、屋久島の魅力をお伝えできるガイドになるべく、自身も日々屋久島を楽しみながら奮闘中!

日高 一生
屋久島ガイド界では誰もが知るベテランガイドのカズオさん。強面だが言ってることはほぼ冗談。1泊ツアーでは、磯もん(貝)や鹿肉など、地元の食材を獲って持ってきてくれることも!

真辺 哲也
力持ちのテツさん。歩けない人でもリタイアさせず、優しくゆっくりゴールまで連れて行ってくれる。朝3時起きの縄文杉ガイドの後でも夜は釣りへ行くほどの、釣り大好き登山ガイド。