
全ツアーやまどうぐ無料レンタル&トレッキングガイド付!
ライトなトレッキングから本格的な縦走まで
アクティビティ
屋久島スタッフが日々の出来事をお伝えします
最新ブログ
お客様の声
タイトル:縄文杉トレッキング
縄文杉トレッキングを申し込んだものの、11時間もの長丁場の徒歩に不安を感じていた。
一方で、屋久島の大自然が助けてくれると信じて迎えた縄文杉トレッキング当日。
何とか雨も降らずに朝4時にバスのお迎えで登山口へ 結構な速さのトロッコ道歩きは、ガイドさんの要所要所の案内で難なく過ぎて、岩場の歩き本格的な登りとなった。
屋久島へ来れたこと、そして雨の中の歩きではないラッキーさとで顔が自然とほころんでくる、幸せ感でいっぱいでした。
吸っても吸ってまだまだ吸いたくなる空気、心穏やかになる、屋久杉の森にいる自分に幸せだ〜お父さん、お母さんありがとう、ついに来たよ〜と心で叫んでいた。
帰り道、片方の足の裏がジンジンと痛みだし、靴を脱がないと回復しないアクシデントも生じ、グループの人には迷惑をかけてしまった。
「ちょうど休みたかったから気にしないで」「せっかくの縄文杉トレッキング無事に下山出来て良かった」等々、同じグループ内で参加された方の温かい声かけがありがたかった。
ガイドさんが撮ってくれたパノラマ写真がまたとても素晴らしく、自慢になる屋久島での体験記になりました。
また是非訪れたい屋久島です。
2022年05月 縄文杉トレッキング
タイトル: 最高の思い出
初めての屋久島では最高の思い出を作ることができました!
あいにくの雨でしたが、ガイドさんが道すがら植物や虫、動物の説明や歴史のお話をして下さり、とても充実した1日となりました。
本格的なトレッキングは初めてで正直何度か心が折れそうになりましたが笑、ガイドさんが深呼吸しましょう〜とちょこちょこ休憩を入れて下さったので最後まで頑張り切ることができました。
無事に縄文杉まで辿り着き、休憩所でお弁当を食べる時にガイドさんが配ってくれた温かいお味噌汁は雨で冷えた身体に沁みてとってもとっても美味しかったです。
道中の休憩の際もキャンディーなどのお菓子を下さり、パワーチャージすることができました!沢山の細やかなケアをありがとうございました。
Yamakaraさんでは装備品を無料でレンタルできたのでとても助かりました。
レンタル品を受け取りに行った際、受付の女性の方が元々予約はしていなかった防寒着のフリースを山は寒いからと追加でおすすめして下さったり、バス停まで車で送って下さったりととても親切にしてくれました。
雨でドロドロになってしまった雨具やリュックは下山後にそのまま回収して下さったので、満身創痍の身体で宿に帰った後の片付けがとても楽で有り難かったです。
ずっと来たいと思っていた屋久島で、最高の思い出を作ることができました。本当にありがとうございました!


タイトル: 縄文杉までいけませんでしたが...




<ツアーの感想>
縄文杉を見るために50代後半の母親と二人で参加しました。GW中だったので混雑していました。二人ともトレッキング初心者だったこともあり、ペースを見ていたガイドさんが早々に縄文杉ではなくウィルソン株までにした方がいいと判断されたおかげでゆったりのんびりツアーとなりました。(日没までに帰ることと、安全を重視するガイドさん&ツアー会社でよかったです。また、縄文杉1泊2日コースは山小屋かテントに泊まり、バーベキューもできる、楽しいツアーみたいなので次回はそちらで縄文杉リベンジしたいと思います。)運良くガイドさんと自分たちだけで歩けることとなり、好きな場所で立ち止まって景観を楽しんだり、写真を撮って頂いたりとかなり贅沢な時間を過ごせ大変いい思い出になりました。
他の方の口コミを見る限り、ツアーではガイドさんとの相性で満足度が決まるようにも思われます。今回担当してくださった金子さんは「ガイドは天職だ」と言いながらご自身でも自然を楽しみ、聞き上手・話上手だったので稀に出会える素晴らしいガイドさんでした。おかげさまで1週間の屋久島旅行で一番感動的な日となりました。ありがとうございました。(もちろん基本的な日帰り縄文杉ツアーではどのガイドさんでも会話や景観をゆっくり楽しんでもらう余裕はないと思うので、その点は理解が必要だと思います。) トレッキングツアーに限らず少し予算を上げてでも貸し切りツアーにした方が人との関わりが濃くなり充実した"旅"になるだろうというのが個人的な教訓です。
また、縄文杉までの道のりで迷うことはないので個人で来ている方も多いのですが、滑りやすい道、手すりのない橋などリスクの高い場所があるので、一般的に旅行者はツアーで行かれるのがよろしいかと思います。私たちは次回以降もツアーで参加する予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。
<その他>
・レンタル品について
「牧野」バス停から徒歩5分ほどの、ホテル屋久島山荘にメインエントランスから入り、受け取りました。自分に合うトレッキングシューズがあるか不安でしたが、スタッフの方が在庫を全て履かせてくださり、一番いいものを選ぶことができました。ただ、母のものは靴底がかなりすり減っており、(問題ないのかもしれないですが) 少し心配でした。今回の初トレッキングで靴の履き心地が何となくわかったので、次からは自分のものを購入して慣らしていこうと思います。
・歩く速さについて
縄文杉までの道のりはほとんどが平らなトロッコ道です。ですが雨が降ることも多いですし、若干の傾斜があること、普段靴ではないことから日常と同じペースでは歩けない可能性があります。縄文杉まで間に合わないと言われた私たちのトロッコ道(往路)での平均ペースは2.6km/hでした。(かなり遅いですね笑) 速いグループだと4km/hくらいで歩いていたと思います。トレッキングに慣れておらず、必ず日帰りで縄文杉まで行きたい方はコースタイム等について確認しておくのがいいかもしれません。
・天候について
雨でしたが十分に楽しめました。コケや草木についた雫が美しかったです。亜熱帯気候なので予報が晴れでも防水対策をすること、顔が雨で濡れないようハットをご用意するといいと思います。






タイトル:自然の力を授かるひと時でした
GW直前に夫婦で参加させていただきました。
屋久島にしては珍しく雨の多い1週間で、前日も翌日もツアー開催ができていなかったようですが、私達は奇跡的にその真ん中のツアー開催可能日に参加することができました。
前日の雨のおかげで白谷雲水峡のコケの輝きはすばらしく、他の山ではなかなか見ることができない光景にとても心が動かされました。
今回は時間等の都合で縄文杉にはチャレンジできませんでしたが、また機会があればそちらも挑戦したいと考えています。
この度はお世話になり本当にありがとうございました。
2022年04月 太鼓岩トレッキング
登山初心者でも写真を撮りながらゆっくり森を楽しめました。
急に雨が降りましたが、ガイドさんがテントを張ってくれて雨宿りし安心でした。
2022年04月 太鼓岩トレッキング
初めての方も大歓迎!安心してご参加ください
ガイド紹介

満園 純平
メジャールートの日帰り登山や縦走から、屋久島全ての主要登山道のガイド経験あり。屋久島出身当社メインガイドの純平。屋久島ツアーの事ならなんでもご相談ください。

金子陽祐
鎌倉生まれ、尾瀬、北海道を経て屋久島に来たようちゃん。自然の魅力に心を打たれ、「もっと自然を心の友に!」を広げるべく奮闘中!

日高 一生
屋久島ガイド界では誰もが知るベテランガイドのカズオさん。強面だが言ってることはほぼ冗談。1泊ツアーでは、磯もん(貝)や鹿肉など、地元の食材を獲って持ってきてくれることも!

真辺 哲也
力持ちのテツさん。歩けない人でもリタイアさせず、優しくゆっくりゴールまで連れて行ってくれる。朝3時起きの縄文杉ガイドの後でも夜は釣りへ行くほどの、釣り大好き登山ガイド。

大沢成二
長野県松本出身、日本アルプスを歩いた登山実績とカメラマンとしてのスキルを持って屋久島へ移住。自身集大成とした写真集「屋久島」を作成。 豊富な登山経験と真摯に屋久島へ情熱を注げた経験から安心感のあるガイドでお迎えします。